販売されている情報商材に当たりはあるのか??実体験レビュー★
昨今、そのほとんどが詐欺と言われている「情報商材」
情報商材と言っても色々な物があります。
まず下記を見て下さい。
一つ目は「サナマーズウォー ドッカンバトル トレクル リセマラ チート方法 攻略 情報商材」
要するにこの方が見つけ出した裏ワザと攻略法です。
当たらかはずれかで言ったら50:50で当たりです。理由は、誰もが知っている内容かもしれない、調べれば分かる事かもしれない、けど?そうじゃないかも知れない。
占いじゃないですが、当たるも八卦当たらぬも八卦と言った所でしょう。
二つ目は「モンスト 引退 アカウント 限定373体 運極52体」
ゲームアカウントのデータです。これも情報商材にあたります。
100%当たりですが、こういう類は詐欺に注意!相手の評価をきちっと確認しましょう!
次にこちらをご覧下さい。
「★1円スタート★無料の情報商材で荒稼ぎする裏技!ネットビジネスのプロが選んだ無料でもしっかりお金を稼げる副業教材のリストを極秘公開!」
「◆宝くじ史上最強の法則◆宝くじのロト1等当選番号に隠された法則◆宝くじ系情報商材で無敵」
「【情報起業家最短カリキュラムマネジメント】◆情報商材作成教授◆不労所得実現化◆正規自動入金◆FX&エロ系&競馬&稼げる系商材無料配付」
100%とは言いませんが、90%詐欺です。
きっと商材の箱はあるのでしょうが、中身は真っ新かそこら辺のwebページから拾ってPDFで印刷したような物です。
例え詐欺でなくても、まともな情報な訳がありませんしそもそもオークションで売りません。その情報商材で稼いでるのでしたら他に販売先があるでしょう?
そして次に、僕が実際に購入した商材を紹介します。
「★好評により再出品★【最安出品】 評価790! ツイッター 日本人フォロワー 1万人以上追加 複数アカウント可 twitter」
これは前述50:50の商材です。結果的には当たりでした☆彡
ちゃんとした内容だったので、申し訳ないですがお伝え出来ません。。
知っている情報7割:知らない情報2割:新規情報1割と言った感じです。
データは文章で送られてきましたが、構成もしっかりしていて分かりやすい。買い手の事を考えてくれている出品者様です。流石、難しい情報商材のジャンルで評価が高いだけありますね!
こういった類はアプリの更新で規制などが随時改変します。その時に応じた商材が必要です。
【買い手】
(メリット)
・ジャンルに特化した質の濃いノウハウが得られる
・バージョンアップされることがある
・テンプレート、ツールなどが特典でつく場合がある
・ファイルさえ送れば、スマホで見ることも可能
・販売者から購入者通信をもらえることがある
・丁寧なサポート、返金保証がついている場合がある
・普段では知りえない、非常に濃いノウハウが手に入ることがある
(デメリット)
・購入するまで中身を確認できない
・ノウハウが飽和している場合がある(ネットで調べれば分かる・流出している)
・販売者からはサポートされない場合が多い
・詐欺商材がしょっちゅう存在する
【売り手】
(メリット)
・沢山の感謝される→情報交換の関係になれる
・ブログ等をやっていれば紹介し、アフィリリンクの顧客にも成り得る
・自分の情報なので、自身が付く
・データさえ渡せばそれで終了になることもある
・データは無料なので幾らでも販売出来る
(デメリット)
・まずは信頼を高めるのに時間がかかる
・詐欺師扱いされるかもしれない懸念
・アフターフォロー(購入者の管理)がある
・唯一無二の良質な情報でない限り、高額では売れない→あまり稼げない
★レビュー評価★
中身が見られないので、予算がないのに買わない事
評価システムのあるヤフオクが大変オススメ!逆に言えば、HPなど何かのリンク先からは買わないで下さい、高い上に胡散臭い。それでも欲しい商材があるのでしたら、会社情報などがしっかり記述されていて住所が実在している事。その商材や人物をインターネットで検索してからにして下さい!
売り手の方ですが、ブログやHPで名が売れない限りあまりオススメは出来ません(´^`;)
私も出会い系アフィリの商材の販売経験がありますが、アフターフォローが面倒臭い!すぐに辞めました。そこまで気を遣えるのでしたら行って見るのも一つの手だと思います。
どちらにせよ、販売するにあたってはかなりの知識か唯一無二の情報が高額販売の近道です!
以上。販売されている情報商材に当たりはあるのか??実体験レビュー★でしたThank*´Ο`*you
0コメント